オースチン ヒーレー スプライト

This gallery contains 21 photos.

昨秋よりレストアを開始したオースチン・ヒーレー・スプライト(1958年式)が、ようやくフル塗装の完了(錆び取り・修正・塗装)に漕ぎ着けました。   既に購入から5年経過しているのですが、先約の関係でなかなかレストアに取り掛かれませんでした。 あちらこちらに錆びが出ており、車体・エンジンもよれよれの状態です。 まずエンジンを下ろし、それから内装・外装・電装品を外します。 今回は、エンジンのオーバーホールを優先します。 分解してみたところ順調に動作したため、2週間で終わらせる事が出来ました。 3月中旬から外注していた塗装も、ようやく出来上がりました。 発注前、塗装を剥いで中の状態を確認したところです。酷い有様ですね… この錆だらけの車体が、二ヶ月半掛かり切りで作業して下さった職人・山内さんの御蔭で、こうなりました。 見事な出来上がりです。山内さん、本当に有り難う御座いました。 いよいよ、エンジンの搭載です。 まだ発注している部品が届かない為、暫く中断します。  

190E 2.3-16 1985年式

This gallery contains 7 photos.

今週は、めでたく完成を迎えた190E 2.3-16 1985年式のレストア写真をお送りします。   レストア開始から足掛け一年、ようやく完成に漕ぎ着けました。 車体外装部の全塗装に2ヶ月を費やし、そこから更に足回り・アブソーバー・ステアリング系統・マフラー等の部品交換を行いました。 そしてエンジン周りの仕上げ・内装の張替えと続き、シートの組み換え・エアコンの修理・天井クロスの張替え・サンルーフの修理等々…。 最終調整を行って、ようやく終了です。 長きに亘り手を施した甲斐有って、コンクールに出して良いほどの仕上がりです(費用も相応に掛かりましたが…)。  

280SL (R113) エンジンO/H (その2)

This gallery contains 6 photos.

  以前分解していた、280SLのエンジンオーバーホールが完了しました。 部品待ちの期間も合わせて約3ヶ月掛かりました。 その甲斐有って、とても綺麗な出来上がりです。 フィンは目立つようレッドに、パイプ類は磨き出してからクリアーの塗装をし、ジョイントはゴールドにしました。 マニホールド、オイルパン、補機類もきちんと塗装してあります。 来週、車に搭載して試運転の予定です。  

190E 2.5-16V EVO-2 (その1)

This gallery contains 12 photos.

EVOⅡ入庫致しました。   今回の整備は、タイミングチェーンの交換とオイルパンの漏れの修理です。 このエンブレムがEVOの証です。世界で500台限定生産だそうです。 すべて分解するとこんな感じです。何だか判りませんね。 部品調達に一ヶ月半も掛かりましたが、その甲斐あって絶好調です。 しかしまあ、何とも迫力のある車です。知らない人が見れば、派手な改造車と思われるでしょうね。 この後モール磨きと、ボディーの磨き工程に移ります。  

300Sc (その1)

This gallery contains 16 photos.

本年もお世話になりました。   今年最後のブログは、先日入庫いたしました300Scの画像を投稿いたします。 1956年式でガルウィングと同じエンジンで、燃料噴射ポンプ付きの最終型になるみたいです。 これだけ大きいとリヤ周りも迫力がありますね。 フロントグリルも美術館に飾って良いくらいに綺麗です。 室内も大変綺麗に保たれています。 メーターパネルもピカピカです。 エンジンも調子が良いみたいです。 この車輌は比較的程度はよいのですが、オーナー様の意向により手直しする箇所がありますので、 出来上がりは夏くらいになりそうです。 この画像は12月29日の朝日です。 皆様来年も良いお年でありますように。  

300S エンジンO/H (その2)

This gallery contains 9 photos.

E/G オーバーホールの続編です。   きれいに塗装も出来て組み付け開始です。 本体・補機類も同時進行で組み付けていきます。 キャブレターも3基オーバーホールしてヘッドに組み付けます。 ほぼエンジン・補機類も組み上がりました。 完成したエンジンを自作のベンチテスターに載せてテストします。 こうすることで、搭載したあとでのトラブルをなくします。 3日間位試験をしてオイル・冷却系統・キャブレターの調整・同調をとり、異常が無ければ車体に搭載します。 いよいよ搭載して微調整すれば完了です。 オーナー様も、馬力も上がりスムーズになったことで感激していらっしゃいました。  

300S エンジンO/H (その1)

This gallery contains 20 photos.

  今回からは、以前O/Hした1952年式の300sを載せます。 エンジンを車体から外します。 エンジンを下ろすと、何にもないエンジンルームで抜け殻みたいですね。 ミッションを外します。 バラバラに分解し各部の不良箇所を点検します。 ここはシリンダーヘッドです。 シリンダーとクランクシャフトです。 これはピストンです。 少しエンジンのパワーがないので、新品に交換致します。 各パーツも洗浄・磨き・塗装・調整をして組み付け準備をします。 シリンダーはピストンに合わせてボーリングしてあります。 塗装してサイドカバーも新品に換えました。 オルタネーター、ポンプもオーバーホールしました。 組み付けに入ります。  

MGA レストア (その1)

This gallery contains 9 photos.

このMGAは今年の5月くらいに出来上がった車両です。   まず分解してシャーシだけにした写真です。 まずボロボロの車体のさび落しです、3日間くらいかかりました。 これが塗装仕上げた写真です、なかなか綺麗でしょう。 この車の床材はなんと木材なんです。 これは車体の部分です(下塗り)。 今回はここまでです。  

280SL (R113) エンジンO/H (その1)

This gallery contains 11 photos.

280SLエンジンのオーバーホールの模様です。   280SLエンジンO/H まず車体からエンジンを外します。 今回はフルO/Hなのでパイプはメッキ、ヘッドカバー、マニホールド等は磨きに出すことにいたしました。 エンジン内部も徹底的に分解・洗浄を行い、ピストン、リングそしてシリンダーはボーリングしました。 あれこれする内にメッキ磨きも出来上がり(期待以上の出来上がりでした)。 エンジンルームの塗装も出来上がりました。 ようやくエンジンも組み上がりましたので、いよいよ搭載です。 エンジン搭載終了しましたが、あまりの綺麗さに乗るのがもったいないような気がします。  

エンジンベンチテスター

This gallery contains 2 photos.

この装置は、当社で作りましたエンジンベンチテスターです。 企画・設計・製作とも我が社のオリジナルで、既に2基のエンジンをテストしています。 この画像は、300SLC ガルウィングの試験中のものです。